のんびり、ゆっくり。時々突っ走り日記。

キャリア関連、日常の思いつき、働きかたの変化を綴っていきます。

日常のちょっとした常識はどこまで知っておくべき?

ふと餃子を酢で食べることが自分のなかで当たり前じゃなくて、それをいったら常識しらず、世間知らずと言われた。思わず別にしらなくてもよくない?と反発した自分がいる。 言われてみれば中華屋さんに酢があった気もするし、それで食べたことがあるなと、全然関係のない喫茶店の席の調味料置き場を見て思ったけど、そのくらい私にとってどうでもいいことだったから覚えてなかったのだろう。

知らないとなぜか責められる、バカにされる

昔から知らないことが多かった。いや、冒頭の例のようにどうでもいいと思うと通り抜けてしまう。数回飲む人が最初になにをオーダーするかとか、好みとかそういうのは覚えたいなぁと思ってできるだけ常識とやらは覚えていない。 また調べればいい、みんなが知ってるなら聞けばいい。そのくらいなのかもしれない。

でもとぼけた質問をすると人は笑う。何もしらないと。

でも攻められたら数ミリでも凹む自分がいる

最近言われても、まぁそこ気にしてもいなかったからなぁ。。と寝たら忘れるぐらいにはなれたけど、ちょっと前まできにしていた。 自分は脳のリソースが足りないのかとか、情報が流れてしまうのかとか、興味あることしか覚えておけないのかとか、そのくらいに。

だれが決めたの?その常識

本屋の店頭には新常識○○が並ぶ、メディアが色々なものを流してくる。 歴史の教科書で1192鎌倉幕府と覚えてたのが1185鎌倉幕府と変わっていく。 当たり前と思うものなんて、たいていのことは変化していく。 最近そう思えたら、いっきに肩の荷が降りた。 簡単に調べたり、人脈があれば人に聞くこともできる時代。 他の人が知らない、少数しか知らないことを知るほうがおもしろい。

相手が知らないことに驚いてもいいけど、同じ感覚を持っているとは限らない

立場や育ってきた環境が違えば見えるものが違う。 違いに常識を押し付けがちだけど、前提が違えば会話がなりたたない。 アンジャッシュというお笑い芸人がよくネタで違うものを想定していると違うように聞こえるネタをやっていてそれがとってもおもしろいけど、あれはわかりやすく見せているだけど実際にああいうかみ合わない現状が気づかないうちに起きていたりする。

常識と思っていることが私のように無頓着な人だったら笑 全然通じないかもしれない。 最近そう思ったら会話がスムーズになった。

まぁ冒頭に戻ると 餃子に何をかけようが、あなたが一番好きなものをつけて食べて幸せならそれでいいのだ。